SSイベント報告+役員会より

東京女子大学同窓会 埼玉支部の活動のあれこれと役員会からの報告をお伝えします。
第11回クリスマス・チャリティー・コンサート
クリスマスまで余すところ1ヶ月と10日という11月15日(土)の午後1時、同窓のAさんが運営するスタジオ・プラネットにて、さいたま市地区ミニ支部会主催の「ヴィオラとピアノのデュオ・コンサート」が開かれました。



<コンサート>
出演:田端誠治(ヴィオラ)、佐藤瑞恵(ピアノ)

第1部
・無伴奏組曲第一番「プレリュード」・・・・・・・ J. S. バッハ
・「ユーモレスク」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ドヴォルザーク
・楽器弾き比べ(ヴィオラ/ヴァイオリン)
 「メヌエット」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ J. S. バッハ(ペッツォルト)
・ヴァイオリン演奏「ガヴォット」・・・・・・・・ ゴッセク
・歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』より「間奏曲」
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ マスカーニ
・「愛の挨拶」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ エルガー
・「グリーンスリーブスによる幻想曲」・・・・ ヴォーン・ウィリアム

第2部
・「ジュ・トゥ・ヴ」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サティ
・ピアノ独奏
 「ソナチネ」第2楽章・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ラヴェル
・音楽映画
 『アラジン』より「ホール・ニュー・ワールド」
 『未成年』より「青春の輝き」
 『ピノキオ』より「星に願いを」
・みんなで一緒に
 「いつくしみ深き」讃美歌312番
 「さやかに星はきらめき(O Holy Night)」讃美歌219番
 「アメイジング・グレイス」
 「カレッジヒム (A Hymn for Tokyo Joshi Daigaku)」



前支部長の志賀さんを通じてお越しいただいた田端誠治さんと佐藤瑞恵さんは、武蔵野音楽大学の同期生。
息の合ったデュオによるクラシック、近代の楽曲、映画音楽・・・色とりどりの演奏に約50名の聴衆は酔いしれました。

長さ30センチ代のヴァイオリンに比べ、42センチもあるヴィオラの響きは力強く、しかも優しく、自然の中に溶け込むような音色を奏でます。
田端さん演奏のエルガーの「愛の挨拶」は、聞き慣れた若々しい浮き立つようなイメージとは全く異なり、長い年月を共に過ごして来た夫が深い愛情で妻を包むような落ち着いた温かい音楽となり、「青春の輝き」ではカレン・カーペンターの美しいアルトを再現。

佐藤さんのエレガントなピアノ演奏にも心癒され、「みんなで一緒に」歌うコーナーでは楽器の響きと一体となる体験もして、心に残る、楽しいコンサートとなりました。

<ティータイム>



紅茶と、「長野お菓子教室」手作りのバター薫る美味しいお菓子が振る舞われたティータイムでは、好奇心旺盛な同窓生たちからの質問が相次ぎました。
演奏活動の傍ら小学校で教鞭を取る田端さんは、楽器の構造や演奏方法から音楽教育まで多岐に渡って解説してくださり、参加者一同知識を深めることができた有意義な時間となりました。

<チャリティー販売コーナー>



「けやきの里」のクッキー、毎回大人気の「手芸の会」の編み物やアクセサリー、Aさん作製のため息が出るような美しくセンス溢れるデコパージュとクリスマスカード、目にも美味しい「長野お菓子教室」のケーキやクッキーが並びました。収益は埼玉支部を通じて支部会員の関係する福祉団体に寄付されます。

全てに渡り、とても意義深いコンサートとなりました。
演奏者の田端さま、佐藤さま、ご来場くださったみなさま、どうもありがとうございました。


<舞台裏>
準備:10時過ぎには午後1時から始まるコンサートの準備に15名近くのスタッフが集合。
会場の設営、受付やお茶、販売の準備に大わらわ。


椅子を運んで並べて・・・腰痛をも怖れず張り切りました。
大丈夫だったかなぁ?


洗ったり拭いたり並べたり。
素手での作業、手が荒れませんでしたか?


ティータイムのお菓子の包装に、クリスマスのかわいいシールを貼るのですが、とーっても小さくて裏紙を剥がすのがたーいへん。
でもこれが貼ってあるのと無いのとでは大違い。頑張りました。


販売用のお菓子。お盆に載りきらない程あったのに、早い時間に完売!
お菓子作りには長野先生のもとボランティアたちが3日間に渡って協力。
レシピはService & Sacrifice。愛がたーっぷりこもっています。


演奏者用にお昼の準備。気持ち良く過ごしていただきたくて心を砕きました。


片付け:お客様がお帰りになった後も大忙し。
テーブルと椅子を片付けて、洗い物して、お掃除して、
  
ピカピカにして会場をお返しすることが出来ました。

運営スタッフのみなさま、本当にお疲れさまでした!

M.H.

アルバムは → こちら


 
| クリスマスチャリティコンサート | 21:44 | comments(0) | - |
学長懇話会
小野学長のお話を聞く会は、秋も深まった11月1日土曜日11:30〜15:00、
浦和の老舗料亭「割烹千代田」にて、50名の参加のもと開催されました。



会の前半は溝尾照子さんの司会で、小河徹子支部長挨拶と山田純子本部同窓会会長挨拶で始まりました。
山田会長からは、「私の席の周りに50年代卒で元気で若々しい方々が大勢いらして、埼玉パワーのすごさの源を見た思いです。小野学長のご紹介は、埼玉支部が作成した懇話会チラシに載っている学長への質問内容とそれに対する、お答えの両方がとても素晴らしいので、これを見ながらいたします」とお褒めの言葉を頂きました。

小野学長は、「建学の精神再訪」〜現役東京女子大学生の受け止め方〜をテーマにお話下さいました。
初めに今年4月になさった建学の精神を学生に教えるための授業と、その時の学生からのコメントを紹介されました。
この授業では、キリスト教が東京女子大建学の精神に関わる大切なものだから学ばなければならないと伝え、建学の精神を固める土台を築かれた初代学長新渡戸稲造と第二代学長安井てつの二人の功績を話されました。



学生のコメントは、
☆良い学校に来た。自由で押し付けない雰囲気を感じた。
☆歴史があるのがわかり、この学校で学ぶのが楽しみになった。
☆安井先生は、「女子大の門をくぐっただけでSomethingが違う」とおっしゃった、
このことを4年間かけて分かるようになりたい
☆キャンパスの緑は元からあったのではなく、安井先生が自然に接する事の大切さを説かれ、卒業生が募金で植樹した事を知り感動した
☆キリスト教も捨てたものじゃない
☆SS精神よりも今はコミュ力でしょう
などなど、いろいろ有ったが、良いコメントの方が多かったとのこと。

それに続くお話をまとめると、時代が変わっても私達が良いと思っている所に反応してくれているが、日本語の乱れは深刻で、日本語を学ぶ科目を作った。
少人数教育や単位登録数を制限し、コラボレーション力やリーダーシップ能力をつけ、キャリアセンター職員の頑張り、先輩の力のお蔭で、今年3月の就職率は99.3%だった。
社会での卒業生の頑張りが学生の評価につながるので、埼玉支部の皆さんも元気で活躍されて女子大を盛り立てて下さい、と締めくくられました。
小野学長はチラシの写真通り美しく上品で、お優しい中にも強い信念を持って学生の教育に励んでおられる素晴らしい方でした。

会の後半は辺見節子さんの司会で、初代支部長赤石さんが乾杯の音頭をとられた後、食事と歓談を楽しみました。
同窓会本部の方8名(会長、副会長、理事4名、事務局2名)の自己紹介の後に、ミニ支部会6つ、サークル6つの紹介を各代表の方がユーモアたっぷりにされました。また「支部会のサークル活動が楽しくて、充実した日々を送っています。支部を立ち上げて下さった方々に感謝いたします」との発言も有りました。



今日の会に久しぶりに参加された方や初めて参加された方3名の自己紹介があって、
「受付や周りの方々に笑顔で迎えて頂き、とても楽しい会でした」とか、「チラシを見て同級生の小野学長が来られると知り、17年ぶりに参加しました」と喜んで頂けました。

いよいよ小河支部長から、お楽しみの当たりくじの発表がありました。おみくじは、鈴木薫子さんを始めとする川越ミニ支部の方々が作って下さった「笑吉・旅吉・歌吉・遊吉」などのユニークで楽しいもの。
また各テーブル札は、女子大キャンパスの花、桜やモミジ、メギの木、ウツギの花などの写真をあしらい、女子大らしい雰囲気を盛り上げていました。
景品は、長野さん手作りのクッキー詰め合わせ、学長へのお土産も長野さんのケーキで、ケーキのトップの飾りは米田さんが作られた大栗の渋(支部?)皮煮でした!

最後に小河支部長から母校創立100周年への寄付金(20万円)の贈呈がありましたが、これは手芸の会、観劇の会、長野お菓子教室などから支部に寄付された資金から出されました。

閉会の挨拶を本部同窓会副会長の平澤さんがなさり、「埼玉支部の素敵な活動を直に見て元気をもらいました」と言って頂きました。



今日の会は、司会担当のお二人の優しく落ち着いた、プロ級とも思えるお話しぶりのお陰で、なごやかで楽しい雰囲気で進行できたことを感謝と共にご報告いたします。

                K.K.

アルバムは→ こちら
 
| - | 22:56 | comments(0) | - |
CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 2019年支部長メッセージ
    tt (06/13)
  • プチさいたま主催造幣局さいたま支局見学の報告
    ポコ (06/06)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    poco (07/08)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    mike (07/08)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    momo (06/27)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    poco (06/27)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    shimamomo (06/26)
  • 4/24(金) スーパーコスモスおしゃべり会
    momo (05/16)
  • 5/17講演会「シェイクスピアに出会うまで、そして出会ってから」
    HO (06/08)
  • 物見山公園、平和資料館、巌殿観音探訪
    hisagon (05/24)
モバイル
qrcode
LINKS