SSイベント報告+役員会より

東京女子大学同窓会 埼玉支部の活動のあれこれと役員会からの報告をお伝えします。
<< 2016年「埼玉支部の集い」 | main | 7/7(木)『斎藤百合、粟津キヨ、失明女子を考える会ーそして今』のお話を聞くお食事会(所沢ミニ支部会) >>
6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」

6月24日(金)、梅雨の最中でしたが、何とか持ちこたえました。

参加者は所沢、川越、県外の方等多方面からの参加も得て、総勢28名でした。

私も近くにいながら、行きたいとは思いつつ、混んでいそうで、なかなか行けませんでした。
平日にも関わらず、小学生の社会科見学や、車椅子の方のグループ等入口は大層の混み合いでした。

 

1 ボランティアガイドツァー
三班に分かれて、元鉄道少年(?)だった方から、1時間半にわたり、説明を受けながら、1階の車両展示を回りました。

明治5年新橋、横浜間を走った国の重要文化財になっているイギリス製の機関車をはじめ、明治10年の明治天皇の乗った御料車、外国の皇太子等の要人のための豪華な列車等から、徐々に時代が新しくなり、蒸気機関車から電車になり、現代に至るまでを紹介してもらいました。


明治22年には19時間かかった東京〜大阪間を昭和35年には7時間30分、

そして今はのぞみで2時間30分になりました。

技術の進歩はすごいですね。
一番懐かしいのは、若かれし頃の中央線や京浜東北線を走っていた電車や、

初めて走った新幹線の座席に座って、しばし、修学旅行にこの新幹線に乗っていった

・・・等思い出に浸りました。
何を聞いても、パッと数字を交えて答えるガイドさんには感服しました。

 

2 ランチタイム
今回は、お弁当持参。

駅弁を買って来た人あり、久しぶりに、自分でお弁当を作ってきた人あり、

5つのテーブルに分かれておしゃべりしながら、お食事をしました。

幸いにも3階のビューデッキを予約でき、東北新幹線や上越新幹線を見ながら食事できました。

 

3 ジオラマ見学
風景や建物など精密な模型の中を模型の電車や新幹線が走ります。

国内最大級だそうです。

10分があっという間に過ぎてしまいました。

夜になり朝になり、通勤電車あり夜行列車ありで、小さな子供たちも興味津々でした。

9月からは工事に入り、来年の7月にリニューアルオープンだそうです。

自由解散。

さらに見る人有り、コーヒータイムでおしゃべりする人有りでした。
今回、初めて参加された人があり、ハガキを見て参加されたとのこと。

とっても嬉しかったです。

 

                   報告:小河

 

| さいたま市地区ミニ支部会(プチさいたま) | 00:54 | comments(5) | - |
コメント
テッパク?と最初思いましたが鉄道博物館の事をこう呼ぶのですね。一度孫を連れていったのですが、何を見たやら覚えて居らず、もう一度行ってみたいと思っていましたのでとてもよい機会でした。ガイドさんの案内で、ヒストリー館を回った時は昔の事が色々と思いだされ楽しいひと時でした。
 新幹線のスピードには驚かされていましたが鉄道マンの苦労の賜ですね。企画されたプチ埼玉の方々に感謝です。
| shimamomo | 2016/06/26 11:31 AM |
テッパク、カッコいい響きですね。
以前から是非同窓生と行ってみたい、と思っていた今回の見学、楽しんでいただけてうれしいす&#128518;&#10548;&#128147;。

ガイドさんの詳しい説明の中で、歴史が昭和期に入ってくると、懐かしさもあって、それぞれの思いを語られていましたね。阪本支社長さんの講演とも偶然に重なって、企画して良かったと皆様には感謝しています。コメントありがとうございます!
| poco | 2016/06/27 8:15 AM |
幹事の役得?で下見と合わせて2回行きましたが、まだまだ
奥深そうなテッパクです。帰り際に、参加なさった方から
山本容子のステンドグラスはいくつかの鉄道旅に関する
物語からの着想をもとにしているものだ、ということを
教えていただきました。
 遠足の後、読み始めたジャーナリスト本田靖春の
「我、拗ね者として生涯を閉ず」に戦後京城から引き揚げ、
島原に住んだときに蒸気機関車に乗って通学した
思い出話がでてきてびっくり。機関車トーマスのような
イギリスから明治4年に運転手付きで輸入された
一号蒸気機関車。明治44年には島原へ来て活躍。
昭和5年に万世橋の鉄道博物館に展示されること
になったとき、島原の初代市長が「惜別感無量」の
プレートをつけた、とガイドの方が教えてくださいました。
そのときに
交換条件で次の蒸気機関車が島原鉄道へ。
本田さんが昭和20年に乗った蒸気機関車は
そのときに交換されたものなのでしょう。
 本物をみると、いろいろな思いが
蘇り、想像をめぐらすこともできてこの楽しさは
遠足の1日では終わりきりません。

| momo | 2016/06/27 11:20 PM |
楽し気な、そして充実した鉄道博物館遠足の報告を、用事と重なって参加できなかった私は、ただただ興味深く読みました。 小河さまが修学旅行に新幹線で行かれたこと、「ああ、そうなんだ」と改めて日本が良い時代に突入しつつあった頃のことを感じました。それにつけて昭和26年の私の修学旅行のことが甦りました。 京都まで、もちろん固い座席のいわゆる東海道在来線で9時間くらいかけて、そして食糧難が続いていた頃でしたので、旅館に差し出すためのお米をそれぞれが持って行った私どもの修学旅行とは格段の差! 嬉しい差です。 機会を作ってぜひ行ってみたいテッパクです。
| mike | 2016/07/08 11:27 AM |
mikeさま、
鉄道にはそれぞれの時代にそれぞれの想い出がありますね。私も修学旅行に開通2年目の新幹線で京都に行きました。車内のデッキで新鮮な水が飲める、という話で先生がたたんである紙コップの開き方から蛇口の押し方まで、事前指導してくれたことを懐かしく思い出しました。このころもお米持参でしたよ。

今回の見学、大変好評でまた行ってみたいとか、残念ながら参加できなかった方からの要望もあり、再度企画してみてもいいですね。その時には是非!

コメント、ありがとうございました。
| poco | 2016/07/08 2:03 PM |
コメントする









CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
  • 2019年支部長メッセージ
    tt (06/13)
  • プチさいたま主催造幣局さいたま支局見学の報告
    ポコ (06/06)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    poco (07/08)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    mike (07/08)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    momo (06/27)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    poco (06/27)
  • 6/24(金)プチ遠足「鉄道博物館」
    shimamomo (06/26)
  • 4/24(金) スーパーコスモスおしゃべり会
    momo (05/16)
  • 5/17講演会「シェイクスピアに出会うまで、そして出会ってから」
    HO (06/08)
  • 物見山公園、平和資料館、巌殿観音探訪
    hisagon (05/24)
モバイル
qrcode
LINKS